WEBサイト構成の最適化
WEBサイト運用の見直し
法人向けSaaSの開発

WEBサイト構成の最適化

『数年前に業者へ依頼して作成し そのまま手を入れていない』
『サーバーの契約等がどういう状態か把握していない』

このようなWEB担当者の方、非常に多いのではないでしょうか。

ここ数年でサイト運用の手法は大幅に進歩し、効率化が一気に進みました。今となってはそのサイト、重たく高コストなだけかもしれません。
見た目を変えるリニューアルはせずとも、サーバー側を効率化し契約も無駄を省くことで 運用コストを削減できる可能性は非常に高いです。

HPのデザインはそのままに、効率的な運用で負担を減らしたい。

そういったご要望にお応えします。

WEBサイト運用の見直し

『レンタルサーバーを契約し、WordPressサイトを設置。日々ブログを更新』

これは企業HPで非常に多く採用されている手法であり、もちろん最適な場合も多くあります。

しかしSNSなど媒体の多様化により、インターネットを利用した顧客アプローチをWEBサイトが全て担う必要もなくなっています。
お持ちのWEBサイトの立ち位置を見直し、必要な役割を持つ無駄のないサイトに再構築。より低コスト・高効率なサイト運用の達成を弊社がサポート。

業務用SaaSの開発

営業や経理といった一般業務に向けては様々なサービスが提供されています。 しかし業界特有の業務を対象としたサービスとなると選択肢が非常に少ないのが現状です。

汎用ツールでは対応できず、非効率とわかっていながらも業界特有の業務を経験とマンパワーでこなす…

このような状況を打開するため、弊社では業界特化型システムの開発に取り組んでいます。 各社が自前のシステムを内製するのではなく、IT企業が業界のスタンダードとなるシステムをSaaSとして提供・運用。 そして多くのフィードバックを得ながらアップデートしていくことで、効率良く業界のDXを進めることが可能となります。

業務の効率化・従業員の作業負担の軽減。これらは利益への寄与を数値化しづらい部分ではありますが、弊社はそこを大切にしています。